中国・ロシア、ユーラシア諸国(旧ソ連圏)の料理|ランチ・ディナー・喫茶
トップページ
電話:0526213811

ジョージア(グルジア)映画のご案内 | ユーラシア食堂さらび【公式サイト】名古屋市緑区有松絞会館

Main menu

Skip to content
  • メニュー
    • コース・セットメニュー
    • お料理単品メニュー
    • ドリンクメニュー
    • ランチメニュー
    • 喫茶メニュー
    • ご宴会メニュー
  • 新着情報
    • 新着情報一覧
    • 今週のチャイニーズランチ
    • アルバイトスタッフ募集
  • アクセス
  • お問い合わせ・ご予約
  • インフォメーション
HOME → インフォメーション → ジョージア(グルジア)映画のご案内

ジョージア(グルジア)映画のご案内

katou 2019年09月05日掲載  インフォメーション 新着情報

9月7日(土曜)より名演小劇場にてジョージア(グルジア)映画『聖なる泉の少女』が上映されます。


前のページへ戻る

*こちらもご覧ください*

  • 映画のご案内『馬を放つ』映画のご案内『馬を放つ』
  • 映画『ソローキンの見た桜』と名古屋の平和公園内ロシア兵墓地慰霊祭映画『ソローキンの見た桜』と名古屋の平和公園内ロシア兵墓地慰霊祭
  • ジョージア(グルジア)映画のご案内『葡萄畑に帰ろう』ジョージア(グルジア)映画のご案内『葡萄畑に帰ろう』
  • イワノフカ少年少女アンサンブルを迎えて 日露交歓コンサートのご案内イワノフカ少年少女アンサンブルを迎えて 日露交歓コンサートのご案内
  • 映画のご案内『君への誓い』映画のご案内『君への誓い』
  • 映画のご案内『花咲くころ』映画のご案内『花咲くころ』

ユーラシア食堂さらびアクセス案内

→ アクセス・駐車場の詳細
ユーラシア食堂さらび ユーラシア食堂さらびへの電話・メール

新着情報

  • 鶏タバカtempImageYwx724

    新型コロナウイルス対策

    ボルシチランチ

    ジョージア(グルジア)ナチュラルワイン

    ☆旧ソ連圏関連映画

    頼山陽石碑について

    ご友人 ご家族での会食、ディナーのご案内 

    2021年1月21日掲載

  • 1月の営業時間変更2月のお休みのお知らせ

    2021年1月20日掲載
  • 鶏タバカtempImageYwx724

    新型コロナウイルス対策

    秋〜冬のボルシチランチ

    ジョージア(グルジア)ナチュラルワイン

    年始上映の☆旧ソ連圏関連映画

    頼山陽石碑について

    ご友人 ご家族での会食、ご宴会、ディナーのご案内 

    2021年1月07日掲載

  • *最近の新着情報を3件表示 |

    → 新着情報一覧
home_im_1

yu__rashia

シフト制のアルバイト、登録型派遣等の方々へ
『新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金』という制度が厚生労働省から出させております。

申請件数が少なく(知らない方が多い)
予算額をかなり下回る状況。

令和2年4月〜9月迄の休業対象については
郵送申請は終了ですが、オンライン申請で
1/31日迄可能です。

かなり家計や学費の助けになるかと思います。
面倒ですが必要書類を添付して申請してみてください。

厚生労働省ホーム→テーマ別に探す→雇用・労働→新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金

#アルバイト#派遣#休業支援#休業支援金申請#新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金#厚生労働省#コロナに負けるな#ユーラシア食堂さらび
Чкмерли  シュクメルリ

ジョージア(グルジア)🇬🇪の郷土料理
鶏🐥料理 
我ながら良い出来具合です。
鶏は半羽使いました。
#шкмерули #грузинскаякухня #鶏肉料理 #ジョージア料理 #グルジア料理 #ユーラシア食堂さらび #名古屋ロシア料理
САМСАサムサ
寒さではない!
もうすぐ寒い季節
明日は寒さ厳しそう
ウズベク風パイ生地ミートパイ

#寒さ#サムサ#Узбекская слоеная самса#ミートパイ#中国ロシア料理#ユーラシア食堂さらび#名古屋ロシア料理#ウズベク風
スモモも桃もモモのうち
モモもスモモもモモのうち!

昔、ドリフターズ 覚えてますか?

かえるぴょこぴょこむピョコピョコ
あわせてピョコピョコむピョコピョコ

#プラム#プラムの木#スモモ#слива
#сливовый компот #ユーラシア食堂さらび#
『Самовар サモワール』 ロシア、 『Самовар サモワール』

ロシア、スラブ圏の伝統的な湯沸し器。

昔からの物は石炭や炭を燃焼させ沸かしました。
現代の物は電気式。

伝統的なティータイムにはなくてはならない代物です!

紐に通したリング状の物は『сушки スーシキ』
リング状の乾パン。ヴァレーニエ(ロシア式ジャム)と一緒にいただきます。
保存ができるので古くは行商人や旅人が持ち歩き、スープやお茶に浸けて食べていたようです。
2枚目のリング状の物は『Бублик ブーブリク』
ベーグルのような柔らかい🥯

ロシア人家族の方々のマースレニッツァ会にて、ロシア人先生の手作り!

後半の写真は自宅にある古いカレンダー写真から古いサモワールの写真。

いちばん上にティーポットを載せて保温します。下のほうの蛇口から熱いお湯が出ます。

#самовар#русскоечаепитие #ティータイム#湯沸し器#お茶会#乾パン#伝統的な#名古屋ロシア料理#ユーラシア食堂さらび
りんご🍎のケーキ Шарлотка с яб りんご🍎のケーキ
Шарлотка с яблоками 
出来上がりの感じよりも林檎🍎はたくさん使います。焼くと生地は膨らみ林檎は縮みます。
#шарлоткасяблоками🍏 #りんごケーキ #林檎#王林#ふじ#スポンジケーキ #名古屋ロシア料理#ユーラシア食堂さらび#中国ロシア料理
ロシアのクリスマス(東方正教会)は年明け1月7日、暦の違いでカトリックの12月25日に当たります。
綺麗で美しいでしょ! 県内のロシア人家族の皆様のクリスマス会を先日行いました。
祭壇や飾りは皆様のお手製ですよ!

自らのアイデンティティ、伝統文化を子供達にきちんと伝える姿勢には深く感銘するところであります。日本人のアイデンティティ大丈夫?
#срождествомхристовым #гадание #рождественскийвертеп #ロシアのクリスマス#クリスマスの占い#ロシア正教クリスマス#アイデンティティ#名古屋ロシア料理#ユーラシア食堂さらび
Хачапури
ハチャプリ
ジョージア(グルジア🇬🇪)のチーズパン🧀
種類も焼き方もいろいろあって
美味しいです。

#хачапури #грузинскаякухня #ジョージア料理#グルジア料理 #ジョージアワイン#ジョージアワインが飲めるお店 #中国ロシア料理#名古屋ロシア料理#ハチャプリ#チーズパン#グルジアワインのある店#ユーラシア食堂さらび#ジョージアワインが生まれたところ
Яблочное варенье りんご🍎
りんごが安くなってきました。りんごジャムの生産の季節です。
暇そうな日(今のうちに)せっせと作るのであります。
ウチの店の紅茶のお供です。
#варенье #りんご #ジャム#名古屋ロシア料理#中国ロシア料理#ユーラシア食堂さらび
『Квас』 クヴァース ロシアの伝統 『Квас』
クヴァース

ロシアの伝統的な冷たい飲み物で

ライ麦の微発泡性清涼飲料です。

自家製ライ麦パンをカットしてオーブンで焼いたもので作ります。

発酵し出すと炭酸ガスが発生します!

よく冷やして飲むと 自然な感じで美味しいですよ!

#домашний КВАС из ржаного хлеба #クヴァース#微発泡性#清涼飲料#ロシア料理#中国ロシア料理#名古屋ロシア料理#有松ランチ#ユーラシア食堂さらび
店前にある『石碑』について 有松絞 店前にある『石碑』について

有松絞会館前、ユーラシア食堂さらび店前にあります石碑は

江戸時代後期の歴史家、思想家、漢詩人、文人で
幕末、明治維新から昭和の戦前期まで広く影響を与えた『日本外史』(幕末から明治にかけてもっとも多く読まれた歴史書)などの著者、
頼山陽(らいさんよう)が1813年11月、有松井桁屋に一泊することになった時に見た当時の有松の街、絞り染の素晴らしい衣、桶狭間の古戦場、を頼山陽の感性によって見事に描かれた『過 有松邨』(詩)であります。

さらび店内に 詩のリーフあります。

頼山陽1781-1832
名は襄(のぼる)

主著の『日本外史』は
幕末の尊王攘夷運動に影響を与え、日本史上最も多く読まれた歴史書。
ただし、攘夷や倒幕は山陽の随筆意図とは無関係で山陽の死後、意図的に全文が世に出ることがなく、誤読され倒幕論が生み出された。
明治以降も討幕に否定的であったことが意図的に無視される。
こうした経緯があり戦前、戦中世代の方々には非常に良く知られた人物であるにもかかわらず、戦後GHQの意向により知られなくなる。 『日本外史』における山陽の描写で
良く知られている部分を紹介しましょう。

明智光秀の 『敵は 本能寺にあり!』 そうなんです。

これこそ山陽の描写!

#頼山陽#日本外史#有松井桁屋#有松絞会館#ユーラシア食堂さらび#歴史家#漢詩人#思想家#頼山陽石碑#石碑#討幕#尊王攘夷#日本史#有松#江戸時代後期#江戸後期の儒学者
ペリメーニ作り
Домашний Пельмени 
自家製水餃子シベリア風

先々週のある日、暇な日はせっせと包み物の備蓄!

後半はさくらんぼ。
Вареники с творогом и вишней 
チェリーの🍒ヴァレーニキ
まだ国産高いのでアメリカ🇺🇸チェリー
種取ると小さくなるので2個とカッテージチーズを中に入れています。先々週お出ししましたものはイマイチ。先週はカッテージチーズにお塩とニンニク加えて改良。まあまあのようです。今週末は  絞りまつり  の為、来週中頃から再開。

#пельменидомашние#ペリメーニ#水餃子#手作り#ロシア料理#中国ロシア料理#ユーラシア食堂さらび#
Редис 
沢山の赤い大根
葉っぱも全部食べられます!
先々週、ピクルスにしてみました。
#редис#大根#葉っぱ#野菜#葉っぱも食べる#赤い大根#ユーラシア食堂さらび#中国ロシア料理#ピクルス
Вареники с мясом и картошко Вареники с мясом и картошком 
ウクライナ風野菜(じゃがいもが主体)と肉(少しだけ)水餃子を鉄板焼きにしたもです。ヴァレーニキ

茹でてサワークリームが一般的です。

中にチェリーとカッテージチーズの入ったフルーツバージョンもポピュラーです。 
チェリーの🍒出回る時期になったら作ってみます。

#вареники#水餃子#焼き餃子#ウクライナ#名古屋ロシア料理#グルジアワイン#中国ロシア料理#有松#ユーラシア食堂さらび
Посхальный Кулич クリーチ
(ロシアンイースターブレッド  イースターケーキ)

先日、とある企画で『クリーチ』と 復活祭にお供えして食べる卵  作ってみました。
今年の東方正教会の復活祭は4月28日です。 
今度の日曜日は『マースレニッツァ』
ロシアの冬を送り祭 の最終日です。
冬の象徴としての案山子 を燃やしているところを 夜のNHKのニュースでも流すかもしれませんね!

#кулич #паска #クリーチ#ロシアンイースターブレッド#ロシアの復活祭#
マースレニッツァ#有松#名古屋ロシア料理#中国ロシア料理#ユーラシア食堂さらび
にしん 鰊の香草塩漬け野菜オイルマリネ
Селёдка セリョートカ 
日本では名古屋では当然、塩漬けニシンは売っていませんので自分で作る必要があります。
1月下旬と2月下旬に刺身用北海道産にしん でニシンの塩漬け を作りました。

一回目は塩漬けのみのバージョン、
二回目は塩漬けしてから酢でさっと洗ったバージョン。
こちらのほうがお客様の評判も良いです。
それにしてもかなり大変な作業です。
寒い日に海氷に浸かったニシンを捌くときには『石狩挽歌』を聴くと作業が捗ります。オンボロロ~オンボロロロ〜🎵 年配の方は知ってる…

最近は随分と暖かくなってきました。
冬を送るマースレニッツァ というお祭りがロシアではあります。

#Селёдка#ニシン#鰊#ロシア料理#有松#名古屋ロシア料理#中国ロシア料理#石狩挽歌#ユーラシア食堂さらび
Цыплёнок Табака 
ジョージア(グルジア)の代表的な鶏料理『小びなのタバカ』
ほんのりスパイシーで独特の風味、開いたスタイルも独特。
本来は500〜600g程の小びな料理ですが国産ではなかなか入手出来ない為、2回りくらい大きい1.2〜1.3㎏程の岐阜県産解凍丸鶏を使用しました。(輸入冷凍グリラーはあまり美味しくありません)  #Цыплёнок Табака #ジョージア料理#グルジア料理#ジョージアワイン#ロシア料理#中国ロシア料理#有松#鶏料理#小びなのグリル#ユーラシア食堂さらび
米燻嫩鶏 Копчёная курица 鶏の 米燻嫩鶏
Копчёная курица 
鶏の燻製。  中国料理の技法で仕上げました。  完成から準備まで。
鶏は国産チルド(岐阜県産)2.2キロ
塩塗り、皮目に熱湯をかけて皮を張らせる、風乾、
熱燻、皮目をパリッと揚げる 
という行程を得て 大変美味しく仕上がります。
#Копчёная курица #米燻嫩鶏 #鶏の燻製#中国ロシア料理#中国料理#燻製#燻製料理#有松#ジョージアワイン#ロシア料理#国産鶏#ユーラシア食堂さらび
餃子作り
焼き餃子 
暇そうな日には せっせとこうした仕込みの準備をして、営業終了後皮伸ばして包み始めるのです。

焼き餃子に水餃子、ペリメーニにヒンカリ とそれなりに手作業なので懐かしい音楽を聴きながらすると疲れを忘れて作業が捗ります。

#中華#餃子の皮#餃子作り#ユーラシア食堂さらび#有松#中国ロシア料理
『Голубцы ガルブッツイ』 ウクラ 『Голубцы  ガルブッツイ』
ウクライナ風ロールキャベツトマト煮込サワークリームオーブン焼き

一手間かけることで キャベツの筋が気になる私のような人にもさらりと頂けます。

#голубцы#ロールキャベツ#ウクライナ風ロールキャベツ#ユーラシア食堂さらび#有松#ロシア料理#中国ロシア料理#有松カフェ#名古屋ロシア料理#名鉄有松#名鉄有松きっぷ#バルティカ#グルジアワイン#ジョージアワイン
Load More... Follow on Instagram



日本ユーラシア協会愛知県連合会

一般社団法人 日ロ友好愛知の会

ロシアと日本の工芸&カフェ リャビーナ


名古屋有松・鳴海絞会館

 

ユーラシア食堂さらび【公式サイト】名古屋市緑区有松絞会館

愛知県名古屋市緑区有松3008 有松紋会館 1F 
→ 所在地の詳細はこちらから

お電話:052-621-3811 
→ メールはこちらから

営業時間:
11:10~17:00
日曜日 11:10~19:00
ディナー(要予約)17:30~Lo21:00 / 22:00まで
定休日:月に3日お休みあり 
→ 時間短縮営業・休業日についてはこちらから

料理:中国料理・ロシア料理・グルジア(ジョージア)料理・ジョージアナチュラルワイン・ユーラシア諸国(旧ソ連圏)の料理・ランチ・セット・コース料理・カフェ・ロシアンティー
その他:喫茶・ランチ・ディナー営業

有松紋会館・さらび

ユーラシア食堂とは…

料理はその国ごとにその国の歴史と風土、文化を反映しています。シンプルで素朴なロシア料理・ユーラシア各地の郷土に根差した料理・中国料理をご提供しております。

│ サイト案内 │ 個人情報保護方針 │

Copyright © 2021 ユーラシア食堂さらび【公式サイト】名古屋市緑区有松絞会館 All Rights Reserved.

タップして電話